pulsar ES-1XLレビュー:ES-2との違いやマウスパッドについて解説

pulsar ES-1XLレビュー:ES-2との違いやマウスパッドについて解説

pulsar ES-1XLパルサーをレビュー!pulsar から提供された高品質なコントロール系マウスパッド。サイズ、質感、そして滑り止めの性能など、全てがユーザーの操作性を追求した結果生まれた製品です。硬さはソフトとミッド柔らかすぎず硬すぎずの絶妙なバランスになっています。本記事では、pulsar ES-1XLの魅力について解説します。

pulsar ES-1XLレビュー:滑りやすくひっかからない

pulsar ES-1XLを実際に使って、機能性が良い感じました。滑りやすいうえに引っかかりがなく、マウスパッドとして非常に使いやすいです。ただし表面がザラザラしていたり、静電気が多かったりするので注意が必要です。主なメリットとデメリットは次のとおりです。

pulsar ES-1XLのメリット

  • 滑りやすく引っかかりがない
  • ほつれにくい

pulsar ES-1XLのデメリット

  • 表面がザラザラしている
  • 静電気が多い

pulsar ES-1XLの価格

2024年2月時点、pulsar ES-1XLの価格は2,90円(税込)です。

パルサーES-1XLマウスパッドの紹介

今回はpulsarのマウスパッドのES-1XLをご提供いただきましたので、こちらの方を紹介していきます。このマウスパッドは、完全にコントロール系で、かつクオリティが高いです。パルサーさんからご依頼いただいた時には、良い点や悪い点、改善点もあればぜひレビューしてくださいのようなね、と言われたんですけど、悪い点を見つけるのは難しいです。そのくらい私はハイクオリティなコントロール系マウスパッドだと感じました。

ES-1の詳細と特徴

それではES-1の詳細を紹介していきます。ES-1は横49センチと縦42センチ、厚さは3ミリです。XLサイズです。そしてES-1に関しては、ソフトと書いてあるんですけど、これは硬さです。押してる感じです。例えるならARTISANのソフトとミッドの間ぐらいの硬さかな。柔らかすぎず硬すぎずって感じです。

加工と触り心地について

そしてこの縁は、ほつれ防止のための加工がなされています。この加工ってマジありがたいです。加工されてないやつって、ここが角張ったりしてて、マウスを垂直方向に浮かすときって角張ったところが腕のところにガリガリガリとかでぶつかってね、不快感を覚えたりするんですけど、そういったものがなくなりますよね。触り心地に関しては、若干ザラザラしてる。ARTISANの皮膚よりはザラザラしてないけど少しザラザラしてます。ARTISANの名前を出している理由は後で説明します。

滑り止めの性能

そして裏面のこの滑り止め、これね本当にすごい。この滑り止め、ARTISAN超えてます。パルサさんのマウスパッドって、こういう薄い段ボロに入ってきて、そしてこの保護シートに貼られてるんです。

保護シートを剥がして使うんですけど、音をよく聞いてください。やばくないですか、これね吸着性が半端ない。本当に9番レベル別に、このノリや、粘着物がついてるわけでもないんですけど、すっごいぴったり貼り付くんだよね。本当にびっくりした。滑り止めに関しては、多分世界一だと思う。これ以上に滑らない滑り止めを採用してるマウスパッドは ないんではないかな、パルサーさんも推奨してるんですけど、マウスパッドに敷く前にデスクの上に置いてください。本当にめっちゃぴったりくっつくんで、ゴミとかあると裏面にすごいくっついちゃいます。

商品の細部について

こちらね拡大しているものですけど、かなりきめ細かくね、余れてますよね。いるところがあって それでもまったく問題ないです。たらしです。ザラザラしています。多分アームカバーとかつけたりすると、抵抗感が生まれるんで。そのまま素肌で行った方が、いい気がします。使うアームカバーによっては、問題ないかもしれませんけど。

実際の使用感について

それでは、実際の使用感をお話しします。冒頭で、これは完全にコントロールよりだと言ったんですけど、本当にコントロールよりです。そして、です、コントロールよりのマウスパッドということで、今、あらゆるFPSの競技シーンで、特にコントロール系のマウスパッドが求められるゲームの中では、バクシーPAとGSR、この2つが、すごい使われてるんです。

他の商品との比較

コントロール系の中で、熱いのは、特に最近はバクシーPAが熱い気がします。念のため私バクシーPA持ってるんですけど、バクシーPAよりコントロールよりかな、つまり滑らないバクシーPAの方が滑るね、というわけで、GSRに関しては、完全にコントロールよりって感じです。

商品の設計意図

先ほどから、私ARTISANの名前を上げてるんですけど、理由はこのマウスパッドパラサラ感は、多分言ってないと思うんですけど、かなりARTISANを意識した作りになってます。滑り止めもそうですし、この表面や縁の加工、大きさも公式サイトES1のページに、他のゲーミングブランドとの比較が書かれています。

商品の特徴と評価

名前は忘れられてるんですけど、ブランドパルサAA、モデルES1ZH、これは、です、私の予想ですけど、ブランドに関しては、ARTISAN、モデルに関しては、ZはARTISAN0、HはARTISAN飛燕です。この2つを、意識していると思うんですけど、だから、アーティストの名前を出したんです。公式のホールね、縦と横の滑りの違いを数字で表してて、この数値の通りです、縦と横は、正直あまりね、滑りの違い感じないかな、若干縦が滑りにくいような気もするけど、意識しないとね、あまり感じられません。

Pulsar ES1の斜め置き使用について

このように風に斜め置きで対角線を利用して、普通の49センチより対角線の方が長いんで、こういった使い方もしても、まったく問題ない気がします。

滑り性能について

ジョアンボは滑りやすくできるんです。そんな感じです。縦と横の音、音の音滑りの違いがあまりないんで、こういった使い方もまったく問題なくできます。

久々にコントロールよりの音マウスパッドを使ったんで、村を試してみたんですけど、かなり久々にエムラをやったんですけど、記録を更新できたんで嬉しかったです。

表面の仕上がりと滑り心地について

表面がかなり丁寧に細かく隅々まで余ってるんで、どこでマウスを動かしても均等な滑りになってます。かつしっかり止まるので初動に関しても意外に速攻で動くマウスパッドの柔らかさに関係してるかと思います。

初動の滑りと止まりやすさについて

あまりでも柔らかすぎると初動の滑りん時につっかかりを覚えたりしますが、イースはに関してはそんなに柔らかいわけでもなく硬すぎるわけでもないんで、そんな日かからないだから初動が早いで初動を過ぎ去った後の普通の滑りに関してはes 1が持ってるねコントロール性の滑りにくさっていうものがしっかりと発揮されて、マウスもしっかり止めることができます。止めに関してはゆまらもなく止めやすいです。

Pulsar ES1の特徴と評価

まず、滑りが均など横縦滑りが均等です。滑りが均等なのは本当にいいことでやっぱ感覚が狂わない同じ感覚で縦横滑らせることができる。まずこれが一つ目でコントロール性能もしっかりしている。初動も軽い。そして後ね縁このねほつれ防止の加工。これまで本当にあの世界中に存在するあるマウスパッドがこういう音加工すべきだった。そしてこの滑り止めこの滑り止めはマジ素晴らしい。

私もいろいろとマウスパッドを触ってきたんですけど、この滑り止めが今のところでナンバーワンだね。ARTISANをぶっちぎりで超えてます。この滑り止めに関しては、それと価格を言ってなかったんですけど、こちらes 1 xl は4980円、l サイドに関しては4380円です。クオリティが本当に高いんで、普通に適当なカードだと感じました。このクオリティで4980円だったら何も私は疑問に思わないです。

改善してほしい点

で、次に改善してほしい点。正直に改善してほしい点で探すのマジ大変だったんですけど、まず一つ目えっとです、滑り止めはいいのですが冬場だとね静電気がすごいです。剥がすとき静電気のためやすいです。なので冬場や乾燥してる時期を剥がしたりする時とかあと特に保護シートに耐電してるので、そういう点で改善してほしいなあという点です。剥がすときとかは体の一部が金属にどっか当たってないかで注意しながらね、剥がしてください。

表面のザラザラ感について

あと、表面のザラザラ感。できればザラザラ感がもっとないといいと感じました。ザラザラ感のせいでアームカバーがアドとなる時もあるし、手の表面が痛くなる時もある。これは人によって違うかもしれないけど、でもザラザラ感はない方が個人的にはいいかな。ザラザラ感があることによって、手のひらとか、この手首とか、汗ばんでくるとかなり、抵抗力が生まれちゃうんだよね。比喩に関してもそうだった。このコントロール性能を実現させるためにザラザラになってるんだったら、難しいかもしれないね。

ロゴのデザインについて

ほとんど影響はないと思うんですが、このpulsarさんのロゴとか、「ES13ミリソフトエクストララージ」って書いてるね、これね、ここだけ上から貼り付けてる感じになってて、ここ触るとねデカボコしてるんだよね。

Pulsar ES1の特徴と使用感

可能なら布と一緒に同化させるかなくてもいいかもしれない。影響はないと思います。こんなところでしかも縦にマウスを振ることなんてほぼないから、だからこういうふうに、マウスを振ることはないと思うんですが。凹凸感があるから、機能性とか実用性をかなり意識しているパルサーさんの理念とか哲学に反してるんじゃねーかなました。

使用感のデメリットとコントロール性能

使用感のデメリットに関しては、正直なところ思い浮かびませんでした。人によっては滑りにくいって感じるかもしれないけど、それは滑りやすさを求めているわけであって、実際にこうね滑らしてみると、一定の滑りにくさっていう感じかな。常に同じコントロール性能で発揮できる、スポットって感覚でした。だから使用感に関して、本当に文句があまりつけられないんだよな。本当にコレは高いと思いました。

マウスパッドとソウルの組み合わせによる使用感の変化

コントロール系マウスパッドって本当に滑らないタイプなので、ソウルとの組み合わせや、あとソウルの大きさにもよってねかなり使用感変わってきます。今回、eスポーツタイガーのアイスを使いました。あと、スーパーライトのね、これはeスポーツタイガーアーク1ですけど、ソウルがいいです。反応ソウルの猫の小さいソウルとか使ってる人は、またね滑りや変わってくるかもしれませんが。

環境によるコントロール性能の変化

環境のことに出したらねキリがないので、とりあえず私の環境下では、コントロール性能はしっかり発揮できるし、止めることが必要なゲームとかだね非常に使えるマウスパッドだと感じました。

ES 1のマウスパッドの紹介と評価

今回はpulsar ES-1XL紹介でした。私はARTISANマウスが大好きなんで、私のようなARTISANマウスパッドユーザーはこのES 1や、こういった加工されているパルスアスのマウスパッドね触ればねわかると思うけど、本当にいいマウスパッドだよ。まさにはかなり聞いてたんですけど、私個人はバックCPUより好きだし、GSRみたいにマウスパッドが小さくないんで、ES 1はかなりいいです。

Pulsar ES1の特徴と個人的評価

これは本当に個人的な話ですが、このほつれ加工がしっかりとされていることがいいんだよね。滑り止めがしっかりしているGSRとか滑り止めほぼないようなもんなんで、自分は常にディスクのこの角のところでこれで挟んで固定とかしたりしたんですけど、ES 1に関しては全くそんな必要はないです。

まとめ

コントロール性能の高いマウスパッドを求めていてかつARTISANや大好きな人にとってはインサーはかなりいいマウスパッドだと思います。のでぜひ興味を持ったらね概要欄から飛んでチェックしてみてください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

Pulsar Gaming Gears eSports仕様 ゲーミングマウスパッド ES1 低摩擦 ハイブリッドタイプ 滑り止め 国内正規品 (XL (49cm x 42cm), Black)

Pulsar Gaming Gears eSports仕様 ゲーミングマウスパッド ES1 低摩擦 ハイブリッドタイプ 滑り止め 国内正規品 (XL (49cm x 42cm), Black)

関連する特集・テーマ

関連するレビュー

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質について

今回は、言語学習専用に開発されたスピーカー、treVoloUをご紹介します。このスピーカーは、開発者

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質についての画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!

今回は、ゲーマーにとって魅力的なデザインと機能性を兼ね備えたモニタライト、EXAM-Zをご紹介します

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!の画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなど

ロジクールから新たに発売されたG913TKLキーボードのレビューをお届けします。このキーボードは、テ

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格など

GigantusV2は、XXLサイズでも半額以下で購入可能な高性能マウスパッドです。今回はサイズや価

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格などの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなど

ArcherTX3000Eは、Wi-Fi6とBluetooth5.0を追加できる後付けガジェットです

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなど

ゲーミングアンプの新たなスタンダード、「CREATIBESOUNDBLASTERXG5」の魅力をレビ

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人