最低で最高!究極のゲーミングベッド環境を作る方法

最低で最高!究極のゲーミングベッド環境を作る方法

レビューした人

レビュアー:たこまる/TAKOMARU

たこまる/TAKOMARU

ゲーミング系Youtuber

2017年末からYouTubeに動画投稿を始め、チャンネル登録者は32万人を突破ゲーミングデバイスを軸とした幅広いガジェットのレビューを行っている。

ベッドで寝ながら、ゲームができる環境を作りたいと思ったことはありませんか?今回は、そんな夢を叶えるためのゲーミングベッド環境の作り方をご紹介します。最低で最高のゲーミングベッド環境を作るためのアイテム選びから設置方法まで、詳しく解説します。これであなたも一生寝てたいベッドで、快適なゲームライフを送れること間違いなし!

ゲーミングベッド環境の構築について

みなさんこんにちは、たこまるでございます。これで夢のゲーミングベッド環境を作っていきます!おーい ベッド最高や。はい、どうも皆さんこんにちは。たもりです。やっぱベッドっていいっすよね。ベッドってほんとに幸せになれる。一生寝てたいベッドの音。そんな、ベッド大好き人間の僕ですけども、今回はこのベッド周り。今、こんな感じで何もないベッド周りですが、この周りにデスクや、デバイスや、あとはゲーミングPCや。たくさん設置して、夢のゲーミングベッド環境を作ってみたいと思います。ずっと昔からの夢でした。このベッドで寝ながらだらだらしながら、ゲームができるという環境を今日作っていきます。よいしょと!

バウヒュッテのロングサイドテーブルの紹介

はい、まず一つ目のアイテムはこちらです。ここに書いてある通り、バウヒュッテの製品です。今回作るゲーミングベッド環境の周りのアイテムは、ほぼほぼこのバウヒュッテで統一したいと思います。こちらはロングサイドテーブルと呼ばれる製品で、先ほど紹介したベッド周りの横とかに置いたら、すごく使い勝手良さそうです。ここでゲーミングマウスを操作したりもできるし、タブレットとかノートパソコンとか置いたりとか。下のラックの部分にも色んな小物置いたりとか、すごく使い勝手良さそうなので、これを選びました。天板のサイズは80cm×30cmで広めです。何でも置ける。

ロングサイドテーブルの特徴と利便性

サイガジューに関しては、天板が13kg未満ですので、重い物でも置けそうな感じ。ゲーミングPC本体も置けそうです。しかもありがたいのが、昇降機能が付いています。ここの天板が上げ下げできちゃう。これね、高い状態にして天板を使うこともできるので、昇降機能も便利だと思います。背面の部分はパンチングの板になってますので、ここに電源タップを設置して、ケーブルを隠すように収納することもできるし。何でも固定できちゃうと、天板の部分にはこんな感じで、物が落ちないように柵のようなのもできています。ノートパソコンを置いて使った時にすごくいいですし、ケーブルを通して配線整理もしやすい。めっちゃ考えられてますよね。サイズ感が絶妙。下はキャスターなので、コロコロ転がせるし、ロック機能も付いているので転がさないようにすることもできる。

ゲーミングベッド環境の構築

まずはこれを、この辺かな。こんな感じで、いいんではない? ベッドに寝転がりながら、触れる。こんな感じ。ノートPCを置いてみて、こうしてあげると、いいね。これで、夢のゲーミングベッド環境を作っていきます!そういう感じで使えるようになりました。すでにベッド環境っぽくなってきた。ここもスペースがあるのでマウスパッドも置きたいよね。とりあえずその辺に置いてあったジャイガンタスV2を敷いてみます。これMサイズなのでちょうどいいんではないかな。

ゲーミングベッド環境の評価

こんな感じで、え〜すごい。非常にピッタリサイズ。これすごいぞ。マウスもRazerにしたいのでRazerのRazerでさだV3プロがいいね。ここだけでノートPC環境を使えるし、ゲーミングPCを操作することもできる。

この下の部分、先ほど紹介した通り、下にもスペースあるのですが、これは今のところ何か決めてない。最終的にすべて並べ終わったときに、こういう隙間に何を置くか考えていきたい。

エナジードリンクワゴンの紹介

よっしゃ、続きまして、こちらもすごく面白そうなアイテムちゃんです。上にこんな感じの穴が開いていて、ここの部分はラックになっていて、こちらは何かというとエナジードリンクワゴンと呼ばれる製品です。

デスク周り今回やるとベッド周りですけど、そこにお菓子を詰めたりとか、上のこの部分に飲料水とかエナジードリンクを置いて、すぐにドリンクをプッと飲んだりとか、お菓子をビュッと食べるためのワゴン。

これベッド周りに置いちゃったら、すごくダメ人間なりそうで怖いんですが、こういうエナジードリンクをポコッとこういう風に収納することができます。見た目も非常にいいです。余裕を持ったサイズで作られているので、何でも入りそう。

エナジードリンクワゴンの特徴的な部分

面白いのは引き出し型のラック。ここに物を入れといて、こんな感じで引き出せて、ここからお菓子を取っていくと、このためにわざわざポテチ買ってきました。ポテチを入れておくと、ポテチ入れてエナジードリンクもこんな感じ入れて、ゲームをして、喉渇いたなと思ったらここから飲んで、お腹空いたなと思ったらここから取り出して、ポテチパクパク食べて、ダメだねこれ、ダメ人間ワゴンになっちゃうけどもこれ夢あるでしょ。

ゲーミングベッドの利便性とエナジードリンクの配置

でも、この下の段にも場所があって、ここにはエナジードリンクのボックスカートンごと設置するとか、そういうこともできそうです。エナジードリンクに関しては、左に置くか右に置くか悩んでるんですが、ここのスペースに、こんな感じがあっていいね。いいね、これ。ベッドで寝てて起きてね、人をいじったりとかして、ここのドリンクをこう飲んだりとか、ここにお菓子入れといて、これを食べたりとか、そういう感じで使えるようになりました。

エナジードリンクの収納スペース

これね、買ってきたエナジードリンクダースです。レッドブル新品のダースも、ちょうどね、ここのスペースに入れることができるとうわ、本当にちょうどだ。これすごいよ。めっちゃいい感じで、ここのスペースにエナジードリンクや、飲み物をがっつりとセットしてあげて。で、ここのスペースね、この引き出しの部分には、お菓子をこんな感じで詰めてあげると、これ最高でしょ。めっちゃいいんじゃない?

ヘッドセットタワーの紹介

さあ、続きましては、こちらです。これも、めっちゃ便利なアイテムで、何かというと、ヘッドセットタワーと呼ばれる製品です。ヘッドセットや、イヤホンとかコントローラーを収納できる、デスクに後付けできるタイプの収納ラックのような感じです。

こんな感じで、デスクにクランプします。はい、そうすることによって、こんな感じで、これね、色々なものがかけれるタワーが増設できました。これは面白くないですか?これね、出っ張りのところにヘッドホンをポンって収納できたりとか、あとこのラックの部分です、ラックの部分に、こうやってポンって置くことによって、コントローラーも収納できると、これめっちゃ便利だと思います。

ヘッドセットタワーの自由な設定

もちろんね、このアームの位置や、順番も交換できますし、位置も、自由に設定できると、非常に、アイデア製品だな、と思いました。

この耐火銃は、3キロまであるので、リュックに乗せたりもできる。この方向も自由自在に設定できて、決めたらがっちり固定することもできると、だからヘッドセットタワーは、とりあえずこうかな、この位置がベストかな、コントローラーとかヘッドホン置く位置的にも、多分ここがベストなんで、OK、こんな感じでがっつり固定できました。

コントローラーとヘッドホンの配置

コントローラーを置きつつ、ヘッドホンもこんな感じでセットするといいです。ここ余ってるから、予備のマウスとか入れてみるか、Razerデスアダーブーイスリープロのホワイトバージョンね、ブラックとホワイト両方楽しめる、ということで、ホワイトバージョンの方を、こんな感じでいいね、コントローラーじゃなくてマウスもしっかりと入るここの収まりニュースはんぱではないな。こちらはPCモニタースタンドです。これはどういうことかというと このパンチングの穴です、これで今度はPCのケーブルを ここから通せちゃうので どのようなPCを置いてもケーブルが通せちゃうようになってるので 便利です。

ディスプレイワゴンの特徴

ディスプレイワゴンです。名前の通りです。こんな感じでトップに。3カ所枠が付いていてパソコンが落ちないようになってます。この上のところにPCを置いて見た目をかっこよくディスプレイしつつ床から遠くなってるので、ホコリも吸いにくくなるという見た目と利便性の両方を兼ね備えたワゴンです。

ディスプレイワゴンの耐荷重とサイズ

天板のサイズは70cm×40cmですので、かなり大型です。非常に大きいフルタワーのゲーミングPCとかでも置けちゃいます。耐荷重は80kgということなんで、かなり重い非常にデッカいPCでも置けちゃうから人が乗れるレベルです。

中段の部分は、こんな感じでトレイっぽくなっていて、6段階で高さ調節ができるので、自分で合った高さで選べるし、最も下の段にもこんな感じでラック付いてるので1,2,3段あって、最も上のところにゲーミングPCを置くと、で。

昇降式のディスプレイワゴン

ここにレバーがある通り、はいなんとこのPCディスプレイワゴンに関しても昇降式です。ここを高くしてもっと高い位置でPCを見せたりとか、今回のベッド周りみたいにできるだけ低くしたりとか、そういう高さの調節がしやすいので、どのようなベッド環境デスク周りでもすごく合わせやすいです。

PCディスプレイワゴンはこの位置に置こうと思ってるんですが、これ入るかしら?入らなかったらすごい嫌ですが、入りそう、あ入りそう、入りそう、いい感じ、いい感じ。はい、こんな感じでPCディスプレイワゴンを置けばジャストだ。

PCの設置による見栄えとホコリ対策

え、すご!PC持ってくるのは後にする、これねガラスケースのPCを置くことによって見栄えもかなり良くなるし、床から遠いのでホコリも吸い込みにくい。ベッド周りなんで、どうしてもホコリは舞っちゃうとは思うんですが、位置的には悪くないね。

プリンター台の活用法

ビョーン!ということではい、こんにちは。やってまいりました。こちらはプリンター台です。今回プリンターを置く予定はないのですが、電子レンジ置きたいなと思って、電子レンジもベッド周りに置いたらなんでも生活できちゃうからね。その電子レンジを置くためにこちらのプリンター台を使います。

こちらも昇降式になってるので、高さ合わせれるし。これも中段の部分はパンチングの穴になってるので、通気性とかが重要なものでも、この真ん中のところに置けちゃいます。こちらの台の最も下のところもパンチングの穴です。

パンチングの穴の利点

これはどういうことかというと、このパンチングの穴です。これで今度はPCのケーブルをここから通せちゃうので、どのようなPCを置いてもケーブルが通せちゃうようになってるので、便利です。

こちらもパンチングの背面の板が付いてるので、ここ本当に電源タップにちょうど良さそうな幅です。それとこれに関しては、こんな感じで、引き出して使うこともできるので、どうだろうな、色んな使い方ができそうです。

ベッド周りの設置計画

とりあえず今回ベッド周り全てを埋めたいなと思って、PCワゴンに関しては、こちら側ね、左側にも台があった方が、色々と楽かなと思ったので、ワゴンはこちらに設置しますよと。左手側も全て埋めると、ベッドから出れなくなっちゃうので、念のため左側はとりあえず、これだけを置こうかなと思ってます。

で、ここの、ここの部分にコンセントがありますので、これに電子レンジを置いてもしっかりと電力が確保できるので、こことここの部分で電子レンジを繋ぎたいと思います。

電子レンジの見栄えとサイズ感

よいしょ、電子レンジもちょうど黒だったので、見栄え的には合いそうですが、サイズ感的にもちょうど絶妙に良かったし、あいいね電子レンジ置き場、ベストなんではないかな。

こちらがエナジードリングとかで、こちら側が電子レンジやばいな、見た目強っ、下に物を置いてそれを上で温めて、すぐに食べることができちゃうと、良くないです。

モニターアームの機能

ここに取り付けたら面白そうだなと思ったのが、このやばいやつ。一見モニターアームのようですが、先っちょのところを見ていただくと、こんな感じで、映画館みたいになってます。

これ何かっていうと、ハイドロアームっていうもので、こんな感じでクランプ式でデスクとかに引っかけて、これを、こんな感じで持ってきて、飲み物が飲めるセットです。すごいです、デスクに付けられる可動式の飲み物アーム。

ハイドロアームの評価

これを使おうと思ったのが、可動がスムーズ、しっかりと動かしたい位置に来て、止まってくれるし、高さもこれ、調節しやすいししかもしっかりとずっと平行で動いてくれるので、飲み物がこぼれることもなさそう。

飲み物飲むためだけのアームって、これ排人すぎるでしょ。これ使わないときに適当に横にポッてやるだけで簡単に広がるので、確かに可動式ってのが良いです。いやこれどうしようかな。

エクステンションデスクの設置

こことかどうなんだろう。ベッドから起き上がって、こう飲むことができると、さあ続きましては、こちらの非常に長い、こちらの非常に長机です。がいいんではないかなっていうことで 今回もこちらを設置しました。

エクステンションデスクが生まれるものです。このサイズ感が非常に良くて、先ほど紹介した通りベッドの足側に、横幅が長いのでそこに設置したらいいんではないかなということで、こちらを使ってみます。

デスクマルディアの使い方

本田のデスクマルディアの使い方っていうところで言うと、こんな感じで、メインの机があってその奥側に一個設置するためのデスクって感じです。だから机の奥行きが拡張できるようなイメージ。

これも昇降式で、今回はそこまで高さを上げないので、そのままでも設置できそうです。これだけね横幅があるというのは、ものすごく良くて、幅に関しては1000と1200と1400の3種類です。

デスクマルディアの利便性

先ほども言った通り、基本的には机があってその奥側に置くので、この下側のデッドスペースになりやすいスペースに、デバイスの箱とかそういう小物を置けるようになるというのは、ね非常に利便性高いんではないかなと思います。

あとね、机の奥側だけこの昇降式デスクを使って高さを上げてあげると、その高くなっているところにモニターを置いて視点を合わせるような、そういう使い方もできるので、デスクまで使いやすそうです。

ロングモニターアームの設置と特徴

で、このエクステンションデスクのところに、同じくバーヒューテから出ているロングモニターアームを設置して、そこにモニター付けることによって、この足側のベッドの足側にモニターあって、こうやってゲームできるかなと思って、こちらにモニターも導入します。ロングモニターアームというだけあってかなり長くて、78センチも手前に持ってくることができます。モニターアームの中でも、手前の3D感がすごい、関節が多くて角域広いってのが強みです。設置方式も、このクランプ式と机の天板に穴を開けてがっつり固定する方式と2パターン選べるので、使い方選べるし、あとUSBポートも付いてるみたいで、ねなかなか苦節用です。

ストリーマーズアームの利用

あとね、アーム系でいうとこちらのストリーマーズアームって言われるカメラのセットや、オンライン会議とかする時にカメラを設置したいのではないですか。そのカメラを設置するためだけのアームも使います。デスクまでに三脚とか置くと邪魔になりやすいので、カメラを使いたい方は、こういうアームがいいんではないかなっていうことで、今回もこちらを設置しました。必須ですかなり高い位置から映すことができて全長86センチのロングポールを採用。ガス圧式のアームリフトも合わせてデスクの天板から最大110センチの高さでカメラを配置できます。これかなりです。

タブレットとマイクアームの活用

あと軽く紹介するんですが、タブレットとマイクアームも使えます。マイクに関しても口元まで持ってきてオンライン会議や、ボイスチャットしたいなと思ったので、こういうマイクアームも導入します。しかも、あとね、タブレットアームね。これめっちゃ良さそうで、動画とか見る時に、タブレットずっと持ってんのって腕しんどかったりするので、それをアームがやってくれて上にも下にも向けれるし、この辺りは便利そうだったので、一通り導入しました。

エクステンションデスクの設置

で、本物のエクステンションデスクは、おそらくここにはまるはずと思っているので、頼むぞ、本当に、これ入らんかったらほんまに終わるぞ、すべての計画が水回すぎる、頼む、うわ非常に、うわ非常に、ギリギリ入ってます、これ。

普通に、こういうゲームソフトを並べたりとか、PS5もこの辺に設置できそうです。はい、この感じはいかがでしょうか。ここまで、ベッドの周りが色々なデスクとかデバイスで囲まれている景色、なかなか見れないんで、ほんとロマンです、完全に。

ゲーミングソファーの紹介

さあ、続きまして、今回はこんなものまで使っちゃいます。こちらは何かっていうと、ゲーミングソファーです。ダメになるソファーとかあると思うんですが、あれに近い感じのビーズクッションです。ゲーマー向けの特大クッションで、この形が面白いんです。伝わってるかな、丸や、四角じゃなくて、のぺっとしたキノコのん?サケノコの山?タケノコの里?のようなやつ。とんがってて、形考えられてるんです。

ゲーミングソファーの素材と色の選択

こちら側は布になっていて、定面側こう使うと、中にはマイクロビーズが入っていて、非常に、柔らかい、サクサクするね、すごく。レッドとブラックの2色があったんですが、レッドは目立つかなと思って今回はブラックにしました。定面が、型崩れしにくい材質というのは良くて、しっかりと、直立させることもできるし、色々な座り方できますよね、椅子っぽくこう座ることもできるし、あの包まれてる安心感のようなのが非常にあって、すごい。

クッションテーブルの紹介

でも今回、これだけでもすごくいいなと思ったのですが。完全に完成した部屋ですけど追加でめっちゃ面白いもん あるんです。こちらですこれ。この字型のクッションですが、これは何かっていうと、クッションテーブルです。

こう椅子に座って、これを、こう設置して、これが机になっちゃうと、こんな感じで脇に挟んで、ここで、ノートPCの作業をしたりとか、ゲームのコントローラー操作したりとか、なんでもできちゃう、すごく楽なクッションです。

クッションテーブルの拡張機能

ここに、マジックテープついてると思うんですが、なんと拡張できまして、柔らかすぎちゃって、安定感がないので、こういう、付属のアイテムを使って、ここ同士をマジックテープで引っ付けます。そうすると、このね、カチカチの天板が、使えるようになって、完璧に、ノートPCの操作ができたりとか。天板は65cm×28cmで、サイズ感が大きいです。

ゲーミングベッドの移動性と便利なポケット

横に、こう取っ手がありますので、これを持って、このまま、こうやって、移動できちゃう、こういけちゃいます。さらに、両サイドには、ポケットがついてて、このポケットに、お菓子とか入れたりとか、スマホ入れたりとか、色々できるので、このセットすごいな。

人間セットだろこれ、終わりや、どこでしょう。いいね、ベッドの上に置いても、まったくバランスいい感じだし、ベッドの上に、これ置くって、すごい贅沢だね、あーいい感じ、いい感じ、気持ちいい。

ゲームプレイの快適さとベッドとの相性

確かに、正面のモニターを見る場合、ベッド直で、こうやってやってると、大変ですし、頭ね、壁にやっても痛いので、これがあることによって、こんな感じで、リクライニングっぽくゲームできるようになるので、かなりいいと思います。相性抜群だね、今回、僕クイーンベッド使ってるので、クイーンベッドだと、横幅すごい余裕があって、このね、ダメになるソファー使ってても、そのままね、こう横にいれば、寝れてしまうという。

あとは、あの辺に小物をたくさん設置したりとか、PC置いたりとか、しっかりと、整えたいと思います。はいということで、あれから色々と整えまして、ついに、ベッド周り完成いたしました。

完成したゲーミングベッド環境の紹介

非常にいい感じで、穴開いちゃってるんですけどね、かなり、昔から履いてるジャージですけど、穴開いちゃって捨てないとダメだなと思いつつ、もったいなくて一生履いてるジャージちゃんです。ってことはそんなことはどうでもよくて、いよいよね、完成したお部屋を見せたいと思います。ということで、こんな感じです。てろりーん、いかがでしょうか。これね、完全に完成した部屋ですけどね。かなり、昔から履いてるジャージですけど、穴開いちゃって捨てないとダメだなと思いつつ、もったいなくて一生履いてるジャージちゃんです。ってことはそんなことはどうでもよくて、いよいよね、完成したお部屋を見せたいと思います。ということで、こんな感じです。てろりーん、いかがでしょうか。明るくなったし ゆるい感じになったと思います。

ハイスペックゲームデスク周りの紹介

このベッド周りは日本でもなかなかいないのではないでしょうか。たくさんのゲーミングデバイス、ゲーミングPCに囲まれた、「えーかなりぐだぐだだらだらぐだぐだ男」ハイジンニートゲーマーデスク周りです。よかったです。見どころがたくさんあるのですが、バーフューターの家具がメイン、だらだらもできるししっかりと利便性もあるし、なんでもこなせてしまうハイスペックゲームデスク周りができてしまいました。

ベッドフレームの詳細と購入理由

各所にこだわりや、色々とね好きなアイテム並べてみましたので、詳しく解説していきたいと思います。まず端っこから見ていこうと思うんですが、まずそもそもベッドフレームです。このベッドフレームは楽天で買いました。いくらだったっけな。クイーンサイズなんで高かったのですが、ここの両サイドについてる関節照明のようなのがすごくおしゃれだなと思って購入しました。

ベッドフレームの照明とその魅力

部屋の電気を消してみると、こんな感じでベッドの両端が光るので、すごくおしゃれだなと思います。温かみのある暖色が個人的に好きです。ていうかこれ、ライト消した状態かっこよ部屋。非常にいいじゃん。今初めて部屋の電気消してみたんですけど、こういう光るアイテムが、ゲーミングノート、ノートPCタブレット、PCモニターとかが光り輝いていまして、夜に引きこもるときに、暗い環境でこれ過ごすのも楽しそうだなと思いました。

ベッドフレームの機能性と便利さ

このフレーム自体はローベッドで、部屋が広く見えるローベッドなので、圧迫感がなくてものすごくいいです。で、この両端のところにコンセントもついてるので、このコンセントのおかげでスマートフォンも充電できるし、ものすごく便利です。

この部屋は適当なやつ使っちゃってるんで、いい枕買いたいなと思っています。今までいい枕を買ったことがないから、視聴者さんのおすすめの枕を教えてください。念のためですけども、壁はこんな感じで見にくいかもしれないんですが、代理石鳥の壁にDIYでシール貼って変えてみました。

壁の変化とその効果

これは今回のために作ったっていうよりも、前の動画で使用したデスク環境を1から作るっていう動画で、壁に貼ったままずっと放置してました。元の壁は、この天井のようなくすみのかかったグレーというか白というかこんな感じなので、こちらのシールを貼ったことによって、明るくなったし、ゆるい感じになったと思います。

明るくなりました。すごくいい感じ。ということで、ベッドはこんな感じで。

マイクアームとマイクの設置

続きまして、マイクです。マイクアーム使って、マイクどこに設置しようかなって、悩んだんですが、ここベッドフレームに、こんな感じで挟み込んでみました。マイクアームもVauhutteのもので、ここにはSM7Bと呼ばれるマイクがついています。これね、僕お気に入りのマイクで、2,3個買っちゃいました。

マイクの位置と利便性

この位置にマイクがあると、このベッド環境で、寝転びながら、この位置で、こんな感じでお手軽にマイクを口元まで持ってこれるので、ここでマイク喋りながら、こちらの画面を見てゲームをすることもできちゃうと、これなかなかいい位置につけれました。このケーブルがPCの方まで繋がってますよ、ということです。

エナジードリンクワゴンの設置

こちらがエナジードリンクワゴンですが、お菓子やエナジードリンクを大量に設置してみました。これも良くないです。ダラダラゲーム環境下の方から見ていくんですが、まずレッドブルのダースがこんな感じで置いてありまして、ここにはきのこの山。そして、これね、よく分かんないですけど、きのこの山チョコ脱いじゃった。なんで脱いじゃったんだろう、この謎の新商品が売ってたので、これも購入してみました。

食品の設置と利便性

こんな感じでお菓子をここに置いておくことによって、すぐ食べられるし、実は、この後ろ側、ここにも色々と置いてあります。これも良くないです、ゴツ盛りソース焼きそば。今時間は何時ですか、今、えー夜中の1時前ですけども、そんな時間に、これ見たらお腹空いてきたな、美味しいゴツモリソース焼きそばも、ここに置いてあるのですぐ食べられるし、美味しいビスコ美味しくて強くなるということで、久しぶりに食べたいなと思って買ってきました。

個人的に好きな食品の紹介

あとね、これ知ってる方いるかどうか分かんないんですが、個人的に好きなの、これペペロンチーノ。中学校の頃ね、近くにだがし屋があって、そのだがし屋に置いてあった、このペペロンチーノ、カップラーメン、パスタ、これすごく美味しくて、ラーメンにもなるし、パスタにもなります、七変化パリパリ麺です。価格も、いくらだっけな、100円はしなくて、お安く手に入れることができるし、美味しくてね、好きです。

ゲーミングベッド環境の紹介

レッドブルも、これ何本?24本くらいあるのかな。すごい多くありますし、これを飲んでゲームに集中することができるし、ここね、これが夢のバッグです。ここには色々なものが入っています。

先ほども紹介した通り、引き出しになっていて、お菓子を取り出せる。ここにたくさん詰めてみました。まずは、とんがりコーン。みんな大好きとんがりコーン。絶対ね、このとんがりの部分を指にはめて、魔女のような真似する人絶対いると思うんですけども。

ポテトチップスとポップコーンの評価

そして、シンプルなポテトチップス、ビッグバッグです。これね、普通のサイズのポテチも置いてあったんですが、久しぶりに持ったら、すごい軽くて、こういうとこにシワ寄せきてんだなと思って、普通のビッグバッグを買いました。でも、これは大きいね。あとは、ポップコーン。こちらのモニター使って、映画も見ようかなと思ってたので、その映画見るとき用のポップコーンです。これもなかなか美味しいけど、昔と比べると量が減った気がするんです。気のせいかもしれないけど。

あとは、カップ麺も、こんな感じで買ってきました。僕ね、カップ麺だからと、担々麺系とか、台湾ラーメン系、辛い系が、すごく好きなので、飲み干す一杯買ってきました。

その他のお菓子の紹介

お腹空いてきたな。まずこれ、寝ようと思ったのですが、お腹空いてきちゃった。で、他はポイフルね。ポイフルって、久しぶりに食べると、非常に美味しい。お菓子紹介、そんなことしなくていいか。食べっ子動物、これも、優しいお味です。これも、ムーンライトサンライズ、てんてけんてんてんてん。ね、小学校の頃に友達の家に、モハンしに行くときに持っていくお菓子って感じがする。で、久しぶりに見つけた、美味しそうだなと思って買いました。

ボンタン飴の特徴と評価

ボンタン飴、これね、初心者の方、初めて買う方は、梱包剤というか包装紙をそのまま食べていいのかどうか分からなくて、剥がしちゃうと思うんですけど、これ菓子を包むオブラートは、剥がさず食べれます。これすごいのよ。こんな感じで、入ってるんです、これ絶対これ。透明な袋剥がすじゃないかと、これ包装紙でしょと思われるかもしれないんですが、実は食べれます。子供の頃や、食べてたお菓子を久しぶりに食べると、やっぱその味にひも付いて、その頃の思い出とか、よみがえってくるんで、味、味っていいな。

エナジードリンク置き場の紹介

続きまして、上に行きましょう。エナジードリンクです。ここにエナジードリンク置き場があったので、ポンと置きました。このでっかい方は、大きめなものも入れられます。パープルとレッドブルの、シュガーフリーのものがあって、あとコカコーラね。コカコーラ近くのコンビニだと、500mlサイズがなかったので、700mlサイズ買いました。

ゲームプレイ中の飲食について

光を遮断しておきたいのでこれを置いてみました。サイズのものを買ってきたんですが、700mlサイズでもすごくうまくね。こんな感じでかばっとはまります。映画見ててのど乾いたなと思ったら、こっからスーって持ってきて、ここで飲み物が飲めるし。そしてこの下のバッグのところからポップコーンを持ってきて、ここで食べることができると最高や。

そして、ここにコントローラーや、マウスやヘッドセットをつけてありますよ。ところで、ここに持ってきてゲームするし、ヘッドセットもできると。

デスク上の装飾について

あとね、机の上が寂しかったので、APEXのこのレイスを区内に置いてみました。これかっこいいね。こんな感じで、私はレイスって感じでいいです。

続きまして、ここには、ゲーミングノートPCと光るやつと、いろいろ置いてみました。まずは、ゲーミングノートPC。これは昔紹介したやつです。ゲーミングノートなので、この手元も光り、ここでゲーミングノートをこうパッと持ってきて、ここでカタカタカタとすることもできる。

ゲーミング環境の装飾について

あとから紹介するんですが、あのねソファとか使うと、すごくいい感じにプレイできました。で、これ毎度恒例の、光るオブジェクトがあって、全てガーラン貼っときます。あとは、Razerのデフォルト、あとはこのスピーカーの箱です。Razerのスピーカーの箱をここ置いてみました。

ゲーミングデバイスの箱の配置

スペース的に空いてたので、ゲーミングルバイスの 箱を、ね、詰めておしゃれにしようと、おしゃれ?おしゃれではないかもしれないけど、ゲーム環境っぽくしようと思って、入れてみました。こちらのね、机の下も、同様です。

よいしょと、テンポドロップです。気温に応じて中の模様変わりますよ、のようなものも透明だったんで、これ相性いいかなと思って置いてみまして。これは自作PCかっこいいです。うーん、我ながら惚れ惚れいたします。

NZXTの自作PCとその魅力

ほこりがあるのですが、惚れ惚れします。これも動画で組み合わせたNZXT、NZXTの自作PCです。RGBファンがピカピカ光り輝いていて、上の方もピカピカ光り輝いていまして、本当に、このPCディスプレイは2本と置いただけですが、それでもすごく映えてるし。今回のゲーミングベッド環境にはぴったりの一品なんではないかなと思います。

ゲーミングベッド環境の光るオブジェクトとスピーカー

そしてね、このカーテン側は何もなしでいいかなと思ったのですが、でも光を遮断しておきたいので、これを置いてみました。これも毎度恒例の、光るオブジェクトがあって、全てガーラン貼っときます。あとは、Razerのデフォルト、あとはこのスピーカーの箱です。Razerのスピーカーの箱をここ置いてみました。

ゲーミングルバイスの箱と机の下のデザイン

スペース的に空いてたので、ゲーミングルバイスの 箱を、ね、詰めておしゃれにしようと、おしゃれ?おしゃれではないかもしれないけど、ゲーム環境っぽくしようと思って、入れてみました。こちらのね、机の下も、同様です。

よいしょと、テンポドロップです。気温に応じて中の模様変わりますよ、のようなものも透明だったんで、これ相性いいかなと思って置いてみまして。

ゲーミング要素の強化と空間の演出

便利です。ゲーミング要素を出そうと思ってこんな感じで、ボルトルームのドイさんからいただいたロンTです。PUBGの大会は昔のPUBGの大会に出させていただいたときにいただきました。GGWPこれお気に入り。そしてYouTubeからいただいたこのYouTubeゲーミングのロンTとそしてこの端っこのこのところ寂しいなと思ったので、ゲーミング棒を設置してみました。これ置いたことによって空間がだけ盛り上がった感じがします。しかもここももちろん色変えできるので、赤っぽいライティングとかオレンジっぽいライティングとか緑っぽいライティングもできます。

ゲーミングべッド環境の構築と評価

今回はPCに合わせて白のままで固定してみました。ここにゲーミングPCがあるのですが、なんかケーブルが目立っちゃうので隠そうと思って観葉植物も置いてみました。申し訳程度ですけども、あることによって緑も盛り入れられてるし、即席で作ったにおいとしてはいい環境ができたんではないかなと思います。

Apple製品の活用

そして、その下を見てみるとこちらはApple製品です。iPadとMacBook Proが置いてあります。Windowsだけでもいいのですが、個人的にMacのOSが好きです。しかもiPhoneのバックアップ撮るときはこのMacBookに保存してるのでそのためにここに置いてあって、あとはタブレットも置いてあります。すごく漫画読みやすいし、あとね普通にYouTube見るときも大画面の方が楽に見えるので、そういうときのために僕がタブレット買ってよかったなと思います。

ガジェットの配置と利用

こういうガジェットに囲まれるっていう生活はすごいロマンがあるんで。なんだかんだでいろいろ揃えたくなっちゃう。そして下にはG93 TKLが置いてあります。今回環境的にキーボードを一定の位置で使うというよりも、こう手前まで持ってきてワイヤレスで使ったりとか色々な用途で使えた方がいいなと思ったので、ワイヤレスのG93 TKLをここに設置してあります。こちらが正面かな正面に当たる部分です。ここも隙が詰まってます。

webカメラの設置と利用

こんな感じでまずはこちらオンライン会議とかできるように、webカメラじゃなくてZV-1をwebカメラ化して使っています。これはソニーのカメラです。画質も良くて、パソコンのねwebカメラを使うのにも便利です。最適かなと思って設置してみました。このねポールがあって、そこにこんな感じで拡張して、持ってきています。高さが必要だなとかなり、上の位置で設定したいなと思ってたので、このポールあることによって高さ出せるしすごく、正面から見ても良い位置にカメラ設置できたんではないかなと思いました。

オンライン会議の可能性と課題

で、これオンにして、ケーブル繋げばねオンライン会議できるんですけど、ベッドなんで、あまり仕事とかはどうなんだろうのような感じで、念のため設置した見たけどもオンライン会議してこれこう写ってたらなめてるもんな、やめとこで。

デュアルモニター環境の紹介

こちらね、先ほど紹介したモニターアームを使って、デュアルモニター環境を使っています。両方ともBenQのMOBIUZシリーズのモニターを使っています。こちらは240Hz WQHD27インチのゲーミングモニター、そしてこちらはフルHD 144Hz24インチのゲーミングモニターを設置してみました。

デュアルモニターの魅力と評価

なかなかね、デュアルモニターにしたことによって見栄え的には良いですし、今回、スピーカーを設置せずにこのMOBIUZのスピーカーを使います。ゲーミングモニターは、なかなかスピーカー音質が良いものがないんですが、このMOBIUZのスピーカーは非常に音質良いので、このまま素材そのまま使おうと思って、こういうスピーカーはあえて設置せずにモニターそのものを使います。発色素晴らしいです、BenQ同士のモニターなので、このデュアルモニターにしたも色の違いまったく気にならないですし、モニター単品で見ても発色ものすごく良いですし、一度こういうマルチモニター環境に慣れちゃうとどうしてもシングルに戻れないので、今回もデュアルモニター環境にしてみました。

ゲーミングベッドでの任天堂スイッチの利用

繋げている任天堂スイッチがここにありますので、充電所から持ってこれればまたね、ベッドに転がりながらこんな感じで任天堂スイッチの操作もすることができます。いやほんとベッドだけで全て完結しちゃうね。

ゲーム環境に置くオブジェクトの紹介

あとね、僕アイアンマンという映画が好きですが、その中に出てくるアークリアクターね、これ間接照明というか、ゲーム環境に置くオブジェクトもすごくおしゃれだなと思ったので、設置してみました。なかなか良いですよね。アイアンマン好きな方は本当に買うのがおすすめです。非常にかっこいい。あとは、デスク周りアイテム紹介とかで、確か紹介したおしゃれゴールドライト。コードレスで持ち運びできるので、ここに置いておいてもいいし、あちらに置いておいてもいいし、あそことか、あそことか、あそこや、どこに置いてもいいのですが。

観葉植物の配置とその効果

でかめの観葉植物。これはどこだっけな、イキアかどこかで買った気がする。確かイキアだった気がするね。大きめの観葉植物を置いてあげると、すごく自然が豊かなリラックスされた空間になりますので、多めに取り扱ってもいいかなと思います。

今回は即席で適当に作っただけなので、緑の配置とか雑ですけども、これね、1個は置いてあげると、雰囲気出てくるんではないかな、って感じます。

デバイスの配置

この辺はデバイスの箱です。ZENIXっていうマイナーメーカーのマウスとか、NP-01とかRazerのイヤホンとか、いろいろと置いてありまして、特大マウスパッド。

明日ね、ここのベッド環境で、1日ルーティーンのような、1日ゲーミングベッド環境で、寝たっていう動画を出そうと思うのですが、その時に、このでっかいマウスパッドを布団みたいにして、寝るっていうボケをする予定です。

ゲームソフトと映画の配置

で、この辺にはゲームソフトや、映画が置いてあります。僕はアイアンマンアベンジャーズが好きなので、この辺はずらっと並んでいますし、あとね、この辺も好きな映画パシフィックリムや、アメリカンスナイパーとか、ショーシャンクとか、グレイティストショーマンこういうの全ていいです。

ゲームソフトの選択

これ、全ていいです。少しあるのですが、今回並べきれなかったので、一部を抜粋してプレステンションフォームもそうです、PS51個しかないあれ、抜粋してきちゃいすぎちゃったのですが、コールオブデューティーが僕好きなので、コールオブデューティーCOD系のソフトは大量にあるし、あとね、メタルギアソリッドも、すごい好きなんで、これもここに置いてあります。

新作ゲームへの期待

新作出たら嬉しいね、小島監督に新作作ってほしい。ほんとに。

で、任天堂スイッチ系も置いてあります。明日のルーティン動画でプレイする予定ですが、未だにゼルダのブレスオブザワールドをクリアしていません。ティア金出たところではあるのですが、まだまだこれクリアできてないんでやろうと思います。明日が楽しみだね。

電子レンジとタブレットアームの配置

電子レンジ使いやすいようにここに電子レンジ置いて あとねこれ何かっていうと タブレットアームです 先ほど紹介したあのタブレットを こちら側に持ってきてここに挟んで こういう視点でタブレットこれ ここでこう見たいなと思って ここに設置してみました

それとね最近僕朝と夜に 栄養補給のためにプロテインね 飲んでるんでここに置いてお水も置いてあると 完璧でしょ

動線とゲーミングデバイスの配置

動線のためにここはどうしても開けることになっちゃって トイレとか行くときにここから通れないと 大変なのでここは開けているんですが それ以外の箇所 こちら側も正面も こちら側もすべてがゲーミングデバイスや ゲーム機や 好きなものに囲われた 最高のねベッド環境できたんではないかな と思っています

まとめ

本当に大満足です 第一なんなので配置や アイテムのチョイスとかはどうしても適当感あるんですけども またねこれを機にゲーミングベッド環境 第2弾第3弾も シリーズ化していきたいと思いますし 1弾にしては個人的に上手くできたんではないかなと思うので すごくね満足のいく結果となりました。気になった人はぜひチェックしてみてください。最後まで読んでくださりありがとうございます。

Bauhutte( バウヒュッテ ) ロング サイド テーブル 昇降式 スリム ベッド ( 幅 80 × 奥行 41 × 高さ 60~80 cm ) BHT-800S-BK

Bauhutte( バウヒュッテ ) ロング サイド テーブル 昇降式 スリム ベッド ( 幅 80 × 奥行 41 × 高さ 60~80 cm ) BHT-800S-BK

Bauhutte( バウヒュッテ ) エナジーワゴン ドリンクホルダー デスク BHS-430EW-BK

Bauhutte( バウヒュッテ ) エナジーワゴン ドリンクホルダー デスク BHS-430EW-BK

BAUHUTTE (バウヒュッテ) ヘッドセットタワー BHP-S200-BK コントローラ― スタンド ホルダー ワンサイズ

BAUHUTTE (バウヒュッテ) ヘッドセットタワー BHP-S200-BK コントローラ― スタンド ホルダー ワンサイズ

Bauhutte(バウヒュッテ) 昇降式 PCディスプレイワゴン BHS-700PC ワゴン CPUボックス CPUスタンド 収納スタンド サブテーブル パソコン用スタンド サーバーラック カート

Bauhutte(バウヒュッテ) 昇降式 PCディスプレイワゴン BHS-700PC ワゴン CPUボックス CPUスタンド 収納スタンド サブテーブル パソコン用スタンド サーバーラック カート

Bauhutte( バウヒュッテ ) エクステンションデスク ラージ 昇降式 モニター台 ディスプレイ スタンド ( 幅 140 × 奥行 35 高さ 59~80 cm ) ブラック BHC-1400H-BK

Bauhutte( バウヒュッテ ) エクステンションデスク ラージ 昇降式 モニター台 ディスプレイ スタンド ( 幅 140 × 奥行 35 高さ 59~80 cm ) ブラック BHC-1400H-BK

Bauhutte( バウヒュッテ ) ロング モニターアーム GS デュアル 2画面 ガス圧式 34インチ対応 ブラック 稼動距離最大約78cm (1アームあたり) BMA-2GS-BK

Bauhutte( バウヒュッテ ) ロング モニターアーム GS デュアル 2画面 ガス圧式 34インチ対応 ブラック 稼動距離最大約78cm (1アームあたり) BMA-2GS-BK

Bauhutte ( バウヒュッテ ) ストリーマーズアーム BMA-1CAM-BK 配信者向け カメラアーム カメラスタンド 一眼カメラでの顔出し 手元配信に対応 一眼カメラ 一眼レフ クランプ 固定式 自由雲台の取り付け 省スペース 卓上スタンド デス

Bauhutte ( バウヒュッテ ) ストリーマーズアーム BMA-1CAM-BK 配信者向け カメラアーム カメラスタンド 一眼カメラでの顔出し 手元配信に対応 一眼カメラ 一眼レフ クランプ 固定式 自由雲台の取り付け 省スペース 卓上スタンド デス

Bauhutte(バウヒュッテ) ゲーミングソファ ブラック BHB-180-BK

Bauhutte(バウヒュッテ) ゲーミングソファ ブラック BHB-180-BK

Bauhutte (バウヒュッテ) ラージクッションテーブル BHT-700C-BK 膝上テーブル クッションテーブル 膝上クッション ひざ上に堕落ゲーム環境を構築 ワイド 傾斜天板付き(幅 68×28 cm) 寝ながらパソコン 洗える ノートpc タブレ

Bauhutte (バウヒュッテ) ラージクッションテーブル BHT-700C-BK 膝上テーブル クッションテーブル 膝上クッション ひざ上に堕落ゲーム環境を構築 ワイド 傾斜天板付き(幅 68×28 cm) 寝ながらパソコン 洗える ノートpc タブレ

Bauhutte (バウヒュッテ) ポールマウントスタンド 「 タブレット 」 BMA-100TB 黒 7~12.9インチ対応

Bauhutte (バウヒュッテ) ポールマウントスタンド 「 タブレット 」 BMA-100TB 黒 7~12.9インチ対応

Bauhutte (バウヒュッテ) ポールマウントスタンド 「 マイク 」 BMA-100MK-BK ポール 対応 アーム スタンド ブラック ワンサイズ

Bauhutte (バウヒュッテ) ポールマウントスタンド 「 マイク 」 BMA-100MK-BK ポール 対応 アーム スタンド ブラック ワンサイズ

Bauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 組み立て プリンター台 スタンダード サイドデスク ( 幅 60 × 奥行 40 × 高さ 59~80 cm ) ブラック BHS-600P-BK

Bauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 組み立て プリンター台 スタンダード サイドデスク ( 幅 60 × 奥行 40 × 高さ 59~80 cm ) ブラック BHS-600P-BK

レッドブル エナジードリンクシュガーフリー250ml×24本

レッドブル エナジードリンクシュガーフリー250ml×24本

Razer レイザー DeathAdder V3 Pro White ゲーミングマウス ワイヤレス 無線 64gの超軽量 進化したエルゴノミック形状 最高クラスの精度のFocus Pro 30K オプティカルセンサー 第 3 世代オプティカルマウススイッチ

Razer レイザー DeathAdder V3 Pro White ゲーミングマウス ワイヤレス 無線 64gの超軽量 進化したエルゴノミック形状 最高クラスの精度のFocus Pro 30K オプティカルセンサー 第 3 世代オプティカルマウススイッチ

LifeSmart Cololight PRO Gift(6個入り) スマートLEDライト ブロック式 LS166A6 LE0104 白

LifeSmart Cololight PRO Gift(6個入り) スマートLEDライト ブロック式 LS166A6 LE0104 白

ベンキュージャパン BenQ MOBIUZ EX2510S ゲーミングモニター (24.5インチ/165Hz/IPS/フルHD/1ms/HDRi treVoloスピーカー/FreeSync Premium/高機能スタンド/ゲームモード(FPS/RPG/レー

ベンキュージャパン BenQ MOBIUZ EX2510S ゲーミングモニター (24.5インチ/165Hz/IPS/フルHD/1ms/HDRi treVoloスピーカー/FreeSync Premium/高機能スタンド/ゲームモード(FPS/RPG/レー

ベンキュージャパン BenQ MOBIUZ EX270QM ゲーミングモニター(27インチ/WQHD/IPS/240Hz/1ms/HDRi/2.1chスピーカー/FreeSync Premium Pro/Black eQualizer/輝度自動調整/ブルー

ベンキュージャパン BenQ MOBIUZ EX270QM ゲーミングモニター(27インチ/WQHD/IPS/240Hz/1ms/HDRi/2.1chスピーカー/FreeSync Premium Pro/Black eQualizer/輝度自動調整/ブルー

SONY PLAYSTATION(ソニー:プレイステーション) Icons ライト (乾電池/USB給電対応) [並行輸入品]

SONY PLAYSTATION(ソニー:プレイステーション) Icons ライト (乾電池/USB給電対応) [並行輸入品]

モダンライト・棚・コンセント付きフロアローベッド Makati【マカティ】ベッドフレームのみ クイーン

モダンライト・棚・コンセント付きフロアローベッド Makati【マカティ】ベッドフレームのみ クイーン

SHURE シュア 単一指向性ダイナミック型マイクロホン SM7B 配信/録音/実況/ゲーム/ゲーミング/ボーカル/レコーディング/ポッドキャスト/DTM/宅録/テレワーク【国内正規品】

SHURE シュア 単一指向性ダイナミック型マイクロホン SM7B 配信/録音/実況/ゲーム/ゲーミング/ボーカル/レコーディング/ポッドキャスト/DTM/宅録/テレワーク【国内正規品】

関連する特集・テーマ

関連するレビュー

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質について

今回は、言語学習専用に開発されたスピーカー、treVoloUをご紹介します。このスピーカーは、開発者

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質についての画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!

今回は、ゲーマーにとって魅力的なデザインと機能性を兼ね備えたモニタライト、EXAM-Zをご紹介します

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!の画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなど

ロジクールから新たに発売されたG913TKLキーボードのレビューをお届けします。このキーボードは、テ

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格など

GigantusV2は、XXLサイズでも半額以下で購入可能な高性能マウスパッドです。今回はサイズや価

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格などの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなど

ArcherTX3000Eは、Wi-Fi6とBluetooth5.0を追加できる後付けガジェットです

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなど

ゲーミングアンプの新たなスタンダード、「CREATIBESOUNDBLASTERXG5」の魅力をレビ

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人