Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockドッキングステーションレビュー

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockドッキングステーションレビュー

レビューした人

レビュアー:ぱくゆう

ぱくゆう

音楽・音響機材選びのアドバイザー

シンガーソングライター兼作曲家。YouTube「ぱくゆうチャンネル」をメインに音楽愛好家、音楽制作家に向けた様々な情報を発信している。音楽家ならではの視点によるオーディオ機器、音楽制作機材のレビューも好評。

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockのレビューです。他社のドッキングステーションとの比較やドライバー、ケーブルについても解説していきます。また、Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockがどんな人におすすめなのかも紹介します。

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockレビュー|マルチディスプレイの環境を構築しやすい

まず最初に「Belkin Pro Thunderbolt 4 Dock」を使ってみた結論からお伝えすると、マルチディスプレイの環境を構築しやすいマルチディスプレイの環境を構築しやすいという印象でした。

また「Belkin Pro Thunderbolt 4 Dock」のメリット・デメリットを端的に紹介すると、以下の通りとなります。

「Belkin Pro Thunderbolt 4 Dock」のメリット3つ

  • HDMIポートを2つ搭載
  • ケーブルの長さや種類が豊富
  • 比較的安価なHDMIの端子がついている

「Belkin Pro Thunderbolt 4 Dock」のデメリット3つ

  • コンピューターの接続ポートが前面に搭載されている
  • 価格がやや高い
  • Thunderbolt4ポートが1つしかない

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockの価格

「商品名」の価格は、47,898円(税込)です。(2023年11月3日時点)

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockの詳細

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockのデザインやドライバーについて解説します。

Belkin製品への信頼と過去の経験

Belkinの製品は昔から好きでいろいろ使ってます。

Belkinからドッキングステーションがリリースされているってことは以前から知ってましてチェックはしてたんですけれども、カタログスペック見る限りは僕の環境とは微妙にマッチしないなっていうふうに感じられて導入を見送っていました。今使っているのはCalDigitというメーカーのTS3プラスというThunderbolt3ドッキングステーションになります。ドッキングステーションは、お値段も張りますので安い買い物ではないです。今回はBelkin Pro Thunderbolt 4 Dockを提供していただくことができたのでレビューしていきます。

Belkinの製品と箱のデザイン

Belkinの製品は、箱のデザインとかすごくおしゃれで好きです。緑色のアクセントカラーなのもすごく特徴的だと思います。

中に説明書が入ってます。この手の製品、説明書を見るほど難しい製品ではないですけれども、どういった機能があるのかよくわからないよっていう人はこの説明書を参考にしてみるといいでしょう。

ドッキングステーション本体のデザイン

ドッキングステーション本体です。本体の色がMacBookのスペースグレーの色とマッチしていいです。デザインはかっこいいです。Belkinのマークもしっかりと入ってます。裏側はこんな感じです。このドッキングステーションはこちらの向きでしか置けないっていうタイプのものです。物によっては横置き、縦置きどちらも対応してますよっていう製品も多いんですけれども、このBelkinのThunderbolt4ドッグに関しては横置き専用っていう感じになってます。

製品の開封と内容物の紹介

ドッグ本体の箱の奥には、ドッグに電源を供給するための大きいアダプターがついてます。この手のドッキングステーションには付き物のとても大きい電源アダプターですけれども、ドッキングステーションに接続したコンピューターにしっかりと電源を供給するためにこれだけ大きな電源アダプターが必要だということです。親切なのは2つ穴のプラグと3つ穴のプラグのどちらもついてます。さらにはこれは海外のコンセントに対応するようなプラグもあるので計4種類ついてます。そしてコンピューターとドッキングステーションを接続するためのThunderbolt4ケーブルがついてます。

ドライバーについて

Belkinのドックを使用する前に、PCに最新のDisplayLinkドライバーを使用していることを確認してください。ドライバーのダウンロードはBelkin公式サイトからできます。

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dock使用感を他社製品と比較

それでは細かな製品の仕様に触れながら約2週間使ってみて感じたこの製品の良いところ、そしてイマイチだなぁと感じたところを他社製品と比較しながらお話ししていきます。前提2週間使ってみた中で、製品の欠陥とか不具合というものを感じることはありませんでした。これから長期間使っていってどうなるかというのは正直わからないのですが、今のところ品質の高さを感じます。

製品の良い点について

それではまず良いところを一つずつ挙げていきます。一つ目、インテルアップル製品との親和性が高いライセンスの問題とか大人の事情によるところも大きいと思いますが、BelkinというメーカーがThunderboltという企画を開発したインテルとアップルの2社と長く良好な関係を築けているからか、製品ページや取扱説明書に記載されている情報量が非常に多いです。特に重要な互換性に関する情報が明確に記載されているので、製品を選ぶ上で大きな安心材料になります。

筐体デザインとHDMIポートについて

2つ目、安定感のある筐体デザイン他社の製品と比べるとやや大きくやや重い仕上がりになっています。ですが、たくさんのケーブルを接続しその接続したケーブルが四方八方に伸びるドッキングステーションという製品の性質上、大きくて重たいのはメリットにもなると感じました。3つ目は映像出力用のポート。HDMIポートが2つ搭載されているこの手のドックでメーカーの思想とかこだわりが最も反映されるポイントは、映像出力用のポートだと思います。また、アップル製品のスペースグレーと質感とか色味が揃っているのもいいです。

マルチディスプレイ環境の構築について

このように2週間使ってみた結果、Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockは、品質の高さを感じられました。HDMIポートを2つ搭載していることから、マルチディスプレイの環境を構築しやすいメリットがあると感じました。Thunderbolt4ポートを複数搭載しているドッキングステーション製品では、映像出力を使う場合、変換コネクターや特殊なケーブル(HDMI to USB-C)を用意する必要があります。初めからマルチディスプレイの環境の構築を目的にしている人にとっては、ケーブルの長さや種類が豊富で比較的安価なHDMIの端子があらかじめついているのはいいことです。

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockの改善点について

イマイチだなと感じたポイントをお話しします。

1つ目は、コンピューターの接続ポートが前面に搭載されている点です。Thunderbolt4のドッキングステーションのほとんどがこの仕様ですが、僕は背面にあった方が便利だと思います。

価格と互換性について

2つ目は、価格がやや高い点です。Ankerからほぼ同機能の製品が出ていて、そちらの方が1万円くらい安いです。ただ、Ankerのドックは、互換性の説明がふわっとしていて、非対応に分類されるマシンがとても多いという欠点があります。

Thunderbolt4ポートの数について

3つ目のThunderbolt4ポートが1つしかない。この製品にはThunderbolt4のポートが1つしかないんです。Thunderbolt対応の製品を2つ以上接続したいという場合にはこのドックだけでは完結させることができないんです。

BelkinのThunderbolt4ドッキングステーションがおすすめの人

それでは総括したいと思います。このBelkinのThunderbolt4ドッキングステーション、ズバリどのような人におすすめなのか。家族や恋人や仕事仲間など複数人でドッキングステーションを共有するという人、特にオフィスに導入するのにすごく良いのではないかなと僕は思いました。

Belkin Pro Thunderbolt 4 Dockの利便性と互換性

それぞれが個人所有のラップトップマシンを持っていて、このドッキングステーションが設置されているスペースを交代合体に使うようなシチュエーション、そういったシチュエーションであれば、互換性に関する情報が明確だというところも、映像出力がHDMIであるところも、コンピューターへの接続端子が前面に搭載されているところも、すべての特徴がメリットとなり得るかなと思います。

操作性と設置の利便性

映像出力がHDMI端子になっていることで、前面も背面もそれぞれの端子の役割がすごく分かりやすいです。接続の間違いとかが起きにくい。そういった点もオフィスなどに導入するのにおすすめだと感じるポイントです。

個人的な評価と改善要望

冒頭にも言いましたけど、僕本当は身の回りの製品全てBelkinに統一したい、それぐらいBelkinが好きです。デザインがかっこいいから。ただ機能性とか価格を考えると、個人で使用する人にとって強くおすすめできるドッキングステーションではないなというのが正直なところです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。Belkinは信頼性の高いメーカーで、この製品自体もすごく安定した製品だと思います。気になった人はぜひチェックしてみてください。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

【VGP 2022受賞】Belkin CONNECT Pro 12-in-1 Thunderbolt 4 Dock ドッキングステーション M1 Pro/Max MacBook Pro / M1 iPad Pro / EVO Windows 10 / デュ

【VGP 2022受賞】Belkin CONNECT Pro 12-in-1 Thunderbolt 4 Dock ドッキングステーション M1 Pro/Max MacBook Pro / M1 iPad Pro / EVO Windows 10 / デュ

関連する特集・テーマ

関連するレビュー

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質について

今回は、言語学習専用に開発されたスピーカー、treVoloUをご紹介します。このスピーカーは、開発者

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質についての画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!

今回は、ゲーマーにとって魅力的なデザインと機能性を兼ね備えたモニタライト、EXAM-Zをご紹介します

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!の画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなど

ロジクールから新たに発売されたG913TKLキーボードのレビューをお届けします。このキーボードは、テ

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格など

GigantusV2は、XXLサイズでも半額以下で購入可能な高性能マウスパッドです。今回はサイズや価

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格などの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなど

ArcherTX3000Eは、Wi-Fi6とBluetooth5.0を追加できる後付けガジェットです

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなど

ゲーミングアンプの新たなスタンダード、「CREATIBESOUNDBLASTERXG5」の魅力をレビ

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人