ASUS TUF Gaming VG279QMレビュー!説明書、設定、リフレッシュレート

ASUS TUF Gaming VG279QMレビュー!説明書、設定、リフレッシュレート

レビューした人

レビュアー:M@ki

M@ki

映像美で魅せるゲーミングギアレビュアー

自作PCとゲーミングギアの専門家。性能差や詳細な検証に定評があり、ゲーミングマウスのレビューでは多岐にわたる製品を扱い、著名ブランドだけでなく、マイナーブランドにも精通。映像美にもこだわりを持ち、そのレビューは深い技術的知見と美的センスが光る。ゲーマーたちからの信頼は厚く、彼のレビューはゲーミングコミュニティで高く評価されている。

新たに市場に登場したVG279QMは、世界初の280Hz対応ゲーミングモニターとして注目を集めています。その鮮やかなIPSパネルと高解像度が、ゲーム体験を一新します。初心者から上級者まで、このモニターがどのようにゲームライフを向上させるのか、その詳細を解説します。

TUF Gaming VG279QMレビュー|ゲーマーに嬉しい機能が豊富

今回は4月末にSSから発売されたVG279QM IPS280Hzゲーミングモニターを購入したのでレビューしていきたいと思います。以前から240Hzモニターは購入しようと思っていて、いいタイミングでこのモニターが発売されたのでつい買ってしまいました。

今回はモニターの種類の解説と自分に合ったモニターの選び方なども軽く説明していきます。最後まで見ていただけたら幸いです。それではやっていきましょう。

まず最初に「ASUS TUF Gaming VG279QM」を使ってみた結論からお伝えすると、ゲーマーに嬉しい機能が豊富でした。

また「ASUS TUF Gaming VG279QM」のメリット・デメリットを端的に紹介すると、以下の通りとなります。

「ASUS TUF Gaming VG279QM」のメリット3つ

  • G-Syncが認証されている
  • 280Hz対応かつIPSパネル
  • 映像が滑らかで没入感が上がる

「ASUS TUF Gaming VG279QM」のデメリット3つ

  • HDMI 1.4は120Hzまでしか対応していない
  • モニターにUSBハブがない
  • 27インチしかラインナップされていない

ASUS TUF Gaming VG279QMの価格

「ASUS TUF Gaming VG279QM」の価格は、49,800円(税込)です。(2023年12月27日時点)

VG279QMの付属品について

付属品から紹介します。

1つ目は説明書。薄い方には組み立て方や設置の仕方が記載されてい、分厚い方には仕様や保証内容が記載されていました。

2つ目はディスプレイポートケーブル。こちらはモニターを144Hz以上で使用する際に必要になります。もちろん144Hz以下での使用も可能ですので、迷ったらディスプレイポートを接続しておけば間違いないです。

3つ目はHDMIケーブル。こちらはディスプレイポートとは異なり、144Hzまでしか対応していません。HDMIにはHDMI 1.4とHDMI 2.0という2つの規格があり、HDMI 1.4は120Hzまでしか対応していないので注意してください。

4つ目はACアダプター。モニターには電源内蔵型とこのような外部電源型があります。私は外部電源型の方が好みなので個人的には嬉しいです。

5つ目は電源ケーブル。こちらは先ほど紹介したACアダプターに接続して使用します。

6つ目はモニタースタンド。モニター本体を差し込んで裏にあるネジで固定するタイプなので、別で工具などを用意する必要がないのがいいと思いました。

モニター本体のデザインについて

最後にモニター本体。アームは元から取り付けてあり、先ほど紹介したスタンドを差し込んで固定するようです。デカデカとロゴがあり、TAFシリーズのロゴもあります。サイバティック模様も施されていて、デザインにも気を使ってくれていることがわかります。

簡単な組み立て方法

次に組み立て方ですが、すごく簡単でした。モニターを寝かせ、スタンドをつけやすいようにアームを少し上に上げます。スタンドとアームの凹凸を合わせてはめ込み、奥まで刺さったらスタンドの裏側にあるネジを締めます。

モニターのスペックと特徴

次にモニターのスペックについて解説します。最初にざっくり紹介すると、正式名称はSS-TAFGAMING-VG2799Mとなります。液晶パネルはIPSで、解像度は2560×1440です。レスポンスは1msで、最大解像度は280Hzまでサポートします。

FreeSync対応とその利点

このモニターはFreeSyncにも対応していますので、AMDのGPUを使っている方はFreeSyncをオンにするとより快適にプレイできると思います。このように、本モニターは様々な機能を搭載しており、快適なゲームライフを送ることができるようになっています。

世界初の280Hz対応モニター

大きさは27インチ、1920×1080のフルHDモニターになり、使用しているパネルがFastQAMとなります。そして最大の特徴が、世界初の280Hz対応モニターということです。今までのモニターは240Hzが最速だったのですが、今回280Hzに対応したということで、より滑らかに映像を表現することができるようになりました。

リフレッシュレートについて

1週間ほど使ってみた感想を混ぜながら、このモニターの性能を考えました。まず280Hzというバケモン級のリフレッシュレートについてですが、自分はもともとDELLの144Hzモニターを使用していたため、144Hzと280Hzの違いを大いに体感することができました。現時点で、50Hzや144Hzモニターの違いは、自分の使用によって変わっているようです。リフレッシュレートが上がると、映像の滑らかさが上がるのはもちろん、没入感の向上やブレの軽減などにもつながるので、より快適なゲームライフを送ることができるかと思います。

Fast IPSパネルの特性

次に、Fast IPSパネルについてですが、このモニターの性能についてです。本来の色の表現を残したまま応答速度を従来のものより高速にし、自分の使用によって変わってしまうことができるようになっています。

G-Sync機能の解説

次にG-Syncについてですが、ゲーミングモニターなのでもちろん認証されています。G-Syncというのは、GTXシリーズやRTXシリーズのグラフィックを使用している方が使える機能で、有効にすれば、ティアリングという、G-Syncのゲームを使うことができるようになっています。

ELMV機能の詳細

次にELMVについて説明します。ELMVとは、エクストリームローモーションブラーといって、有効にすることによって、ゲーム演出におけるモーションブラーが施されたシーンにおいても、そのブラーを軽減してくれるので、視点移動が多いゲームなどでは、大いに活躍すると思います。

HDR機能の特徴

次にHDR機能ですが、これは白と黒のコントラストをはっきりさせる機能になります。映画などの動画を見るのには、色の表現が深まるために、HDR機能を使うことができるようになっています。

このように、本モニターは様々な機能を搭載しており、快適なゲームライフを送ることができるようになっています。ゲーム用途にはIPSパネルの方が良いといわれています。

HDR機能の色表現と利用シーン

HDR機能は、画面の色の表現を、より深く、より正確に表現できるようになりました。映画などの動画を見るのには、色の表現が深まるため、HDR機能を使うことができるようになっています。

HDR機能の設定について

また、個人的には、ゲームをしているときや、ブラウジングをしているときにONにすると、白が明るすぎて目が痛くなってしまうので、状況によって使い分けるといいと思いました。

その他にも、シャドウブースト、ゲームプラス、ゲームビジュアル、フリッカーレス機能、ブルーライト軽減機能など、ゲーマーにもよるC機能がたくさん用意されていました。

インターフェースと調整機能

インターフェースについては、イヤホンジャックが1つ、ディスプレイポートが1つ、HDMI 2.0規格が2つ設けられています。モニター本体は、備え付けのスタンドによって高さ調節が可能で、さらに、左右へ-90°から、プラス90°の向きの変更、ピボットにも-90°から、プラス90°への変更、前後の傾けも、-5°から、プラス33°への変更が可能になっています。また、10cm平方のベサ規格にも対応しているので、別のモニタースタンドに変えたり、モニターアームを使うこともできます。

VG279QMの特徴と欠点

まとめると、このモニターは単に280Hzに対応しているだけでなく、Fast IPSパネルによって応答速度と発色にも優れていて、ゲーマーに嬉しい技術がたくさん詰め込まれた洗礼されたモニターになっています。欠点を挙げるとすれば、モニターにUSBハブがないことや、27インチしかラインナップされていないこと、あとは、値段が5万円と高めの設定になっていることでしょう。

他の高性能モニターとの比較

しかし、同じ240Hz以上でティアリング防止機能を備える増位の最上位機種に比べると、同価格帯でも、こちらは280Hz対応かつIPSパネルなので、上位機種を考えている方には個人的にこのモニターをおすすめできます。

60Hzモニターからのアップグレードの提案

もちろんこのモニターでなくても、60Hzモニターを使っている人にとって、144Hzや240Hzモニターは明らかにパフォーマンスに差が出ます。最近は144Hzモニターも2万円程度で購入できるようになってきているので、ぜひ検討してみてください。

まとめ

また、モニターにはTN、VA、IPSと3種類のパネルがあるのですが、ゲーム用途にはIPSパネルの方が良いといわれています。できれば発色が良いVAかIPSパネルが良いと思います。

概要欄におすすめのモニターのリンクを貼っておきますので、気になった人は、ぜひチェックしてみてください。最後まで読んでくださりありがとうございました。

LG ゲーミングモニター UltraGear 27GN750-B 27インチ/フルHD/IPS/240Hz/1ms(GtoG)/G-SYNC Compatible/HDR/HDMI×2,DP/ピボット,高さ調節

LG ゲーミングモニター UltraGear 27GN750-B 27インチ/フルHD/IPS/240Hz/1ms(GtoG)/G-SYNC Compatible/HDR/HDMI×2,DP/ピボット,高さ調節

BenQ ゲーミングモニター 24.5インチ 240Hz 1ms DyAc技術搭載 ZOWIE XL2546 フルHD HDMI DisplayPort DVI-DL搭載 FPS向き ディスプレイ

BenQ ゲーミングモニター 24.5インチ 240Hz 1ms DyAc技術搭載 ZOWIE XL2546 フルHD HDMI DisplayPort DVI-DL搭載 FPS向き ディスプレイ

AOC ゲーミング モニター ディスプレイ AG271FZ2/11 (27インチ/FHD/TN/HDMI/応答速度0.5ms (MPRT) /3年保証/DisplayPort/240Hz/Low Input Lag/FreeSync/G-Sync/Adap

AOC ゲーミング モニター ディスプレイ AG271FZ2/11 (27インチ/FHD/TN/HDMI/応答速度0.5ms (MPRT) /3年保証/DisplayPort/240Hz/Low Input Lag/FreeSync/G-Sync/Adap

Pixio PX5 HAYABUSA2 ディスプレイ モニター [ 24.5インチ 240hz IPS 1ms HDR FreeSync G-SYNC Compatible対応 高さ調節 ] ゲーミング モニター HDR対応 ベゼルレス フレームレス 24

Pixio PX5 HAYABUSA2 ディスプレイ モニター [ 24.5インチ 240hz IPS 1ms HDR FreeSync G-SYNC Compatible対応 高さ調節 ] ゲーミング モニター HDR対応 ベゼルレス フレームレス 24

ASUS ゲーミングモニター VG279Q 27インチ/フルHD/144Hz/1ms/IPS/スリムベゼル/FreeSync/HDMI,DP,DVI/高さ調整/縦回転/VESA対応/3年保証

ASUS ゲーミングモニター VG279Q 27インチ/フルHD/144Hz/1ms/IPS/スリムベゼル/FreeSync/HDMI,DP,DVI/高さ調整/縦回転/VESA対応/3年保証

Dell ゲーミングモニター 24インチ S2419HGF(3年間無輝点交換保証/FPS向き/1ms/144Hz/FreeSync/フルHD/TN非光沢/DP,HDMIx2/高さ調整/回転)

Dell ゲーミングモニター 24インチ S2419HGF(3年間無輝点交換保証/FPS向き/1ms/144Hz/FreeSync/フルHD/TN非光沢/DP,HDMIx2/高さ調整/回転)

Pixio PX243 ゲーミングモニター 23.8インチ FHD VA 165Hz 1ms スピーカー内蔵 2年保証

Pixio PX243 ゲーミングモニター 23.8インチ FHD VA 165Hz 1ms スピーカー内蔵 2年保証

Pixio PX243 ゲーミングモニター 23.8インチ FHD VA 165Hz 1ms スピーカー内蔵 2年保証

Pixio PX243 ゲーミングモニター 23.8インチ FHD VA 165Hz 1ms スピーカー内蔵 2年保証

BenQ ゲーミングモニター ZOWIE XL2746S(フルHD/27型/TN/240Hz/0.5ms/DyAc+/Black eQualizer/S.Switch/HDMIx2/DP/DVI)

BenQ ゲーミングモニター ZOWIE XL2746S(フルHD/27型/TN/240Hz/0.5ms/DyAc+/Black eQualizer/S.Switch/HDMIx2/DP/DVI)

ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG279QM 27インチ/フルHD/IPS/280Hz/1ms/HDR/HDMI×2,DP/G-SYNC Compatible/ELMB/スピーカー/3年保証

ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG279QM 27インチ/フルHD/IPS/280Hz/1ms/HDR/HDMI×2,DP/G-SYNC Compatible/ELMB/スピーカー/3年保証

関連する特集・テーマ

関連するレビュー

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質について

今回は、言語学習専用に開発されたスピーカー、treVoloUをご紹介します。このスピーカーは、開発者

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質についての画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!

今回は、ゲーマーにとって魅力的なデザインと機能性を兼ね備えたモニタライト、EXAM-Zをご紹介します

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!の画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなど

ロジクールから新たに発売されたG913TKLキーボードのレビューをお届けします。このキーボードは、テ

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格など

GigantusV2は、XXLサイズでも半額以下で購入可能な高性能マウスパッドです。今回はサイズや価

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格などの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなど

ArcherTX3000Eは、Wi-Fi6とBluetooth5.0を追加できる後付けガジェットです

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなど

ゲーミングアンプの新たなスタンダード、「CREATIBESOUNDBLASTERXG5」の魅力をレビ

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人