GREEN HOUSE 144Hz白いゲーミングモニターの評判!スピーカーや設定ポイント

GREEN HOUSE 144Hz白いゲーミングモニターの評判!スピーカーや設定ポイント

レビューした人

レビュアー:たこまる/TAKOMARU

たこまる/TAKOMARU

ゲーミング系Youtuber

2017年末からYouTubeに動画投稿を始め、チャンネル登録者は32万人を突破ゲーミングデバイスを軸とした幅広いガジェットのレビューを行っている。

真っ白なデザインが大好きなゲーマーに朗報!今回は、白いデザインが魅力的なグリーンハウスゲーミングモニター144Hz GH -ELCG238A-whの評判を徹底解説します。最新の高速リフレッシュレートを備えたモニターはスピーカー非搭載ですが、設定のポイントやゲームをよりスムーズで鮮明に楽しみたい方に向けて説明しています。ぜひリアルな映像品質と上品なデザインで、ゲーム環境を一段と向上させましょう!

グリーンハウスゲーミングモニター144Hzのレビュー|間違いないクオリティ

まず最初に、グリーンハウスゲーミングモニター144Hzを使ってみた結論からお伝えすると、144Hzのゲーミングモニターってことを考えれば、十分な、良い映像なのではないかなと思います。ADSパネルでどのような角度から見ても見やすいですし、単純にモニターのクオリティは間違いないです。

また、グリーンハウスモニター144Hzのメリット・デメリットを端的に紹介すると以下の通りとなります。

グリーンハウスモニター144Hzのメリット2つ

  • スタイリッシュなデザイン
  • 汎用性が高い

グリーンハウスモニター144Hzのデメリット2つ

  • スピーカー非搭載
  • 他の同スペックのモニターより価格が高い

グリーンハウスゲーミングモニター144Hzの価格

グリーンハウスゲーミングモニター144Hzの価格は、24,980円(税込)です。(2023年10月17日時点)

スペックと価格

フリッカーフリー設計になっていたりとか、ブルーライトの低減モードが搭載。ベサマウント、モニターにも対応しているので、スペック的なところで言うと、割と標準的かな。144Hzの応答速度1ms。で、価格は24,980円144Hzのゲーミングモニターってことを考えると、打倒ぐらいです。で、3年間のね、保証もついていますので、割とね、その辺も安心なのかなと思います。

グリーンハウスゲーミングモニター白の魅力

調べたことがある人はわかってると思いますが、白いゲーミングモニターってまじで選択肢が無いです。

144Hzの白いゲーミングモニターとなると、正直これしか選択肢が無いんじゃ無いかということで、GREEN HOUSEというメーカーのモニターを買ってみました。GREEN HOUSEといえば、モニターアームとかのイメージが強いけども、モニターも売っていたのですね。

白いフレーム

このフレームが白いので、白いデスクも作りたい方にもぴったりです。左下のところにね、グリーンハウスゲーミングっていうロゴも入っていて、別にこれもダサすぎることもないし、単純にフレームが白いモニターが欲しいならオススメです。

グリーンハウスゲーミングモニターの外観デザイン

スタンドもフレームもすべて真っ白です。黒い部分はモニターが映る部分、実質しっかりと見えるところは全て白いのではないかなと思います。想像通りの白いゲーミングモニターで、ぱっと見の印象はね、かなり良いです。モニターのサイズに関しては23.8インチゲーミングモニターは最適なサイズ感です。ゲーム向けのモニターはね、およそ24インチ前後が見やすいって言われていて、このぐらいの画面の大きさだと全体が視認しやすいですし、すごく、ゲーム向けな大きさです。

サイズと可動域

グリーンハウスゲーミングモニターの27インチもありますが、悩んだらとりあえず23.8インチぐらいの大きさを選ぶのがおすすめ。大きさは、横が54.35センチ、縦が49.82センチ、で、奥行きが23.22センチです。すごく、標準的な大きさですけど、モニターが薄くてスタイリッシュです。

上下左右の首振りができますし、あとは高さの調節ももちろんできます。

モニターアームとの相性

こちらのゲーミングモニターは、しっかりとモニターアームにも対応しています。基本的にね、この下の空間をしっかり使いたいなって思うと、モニターアームが必須です。個人的には、エルゴトロンっていうモニターアームがおすすめで、僕も、これ2〜3台くらい使ってます。

グリーンハウスゲーミングモニター設定ボタンと端子類

裏側に電源ボタンがあり、あとはこの上にボタンがついてて、ここで色々なモニターの設定ができると。特殊なのがね、端子がここについているんだよな。これ珍しくない?これ見えてるかな?ここに端子ついてんだよな。なかなかないね、このゲーミングモニターは。およそね、モニターだと、この下のところ、ここら辺についてて、下向きにね、端子がついてることはあるんですが、このモニターはね、背面のここについてます。テレビのような感じ。

端子とハンドルについて

端子に関しては、オーディオとディスプレイポート、そしてHDMIが2つ。最も下のところに電源をね、挿すところがあります。端子でも3つ挿さるので、いいでしょう。ゲーミングPCとPS5、Nintendo Switchを全てこの1つのモニターで使えちゃうと。ここにね、ハンドルのようなのがついてて、これを持つことによって、このモニターの移動ができます。このハンドルは便利だね。

デュアルモニターに注意

モニターの電源ボタンに関してはね、こう下から届くのですが、他のね、ボタンについては、このサイドに、デュアルモニター状態にしてると、押せなくなっちゃうので、デュアルモニターにする場合は、こう上から、上からこう調節してあげる必要があるのかな。

映像のクオリティ

実際に動画を流してみたのですが、普通に映像が綺麗でした。こちらはADSパネルと呼ばれるものを採用しているパネルで、実際ね、IPSパネルって呼ばれるものと同じです。すごく、発色がいいのが特徴で、単純に映像が見やすいです。ゲームはもちろんですが、動画とか見るときもすごく最適な、非常に綺麗な映像を出してくれるので、なかなか汎用性高いのではないかなと。

グリーンハウスゲーミングモニターの評判

もちろんね、映像の綺麗さ重視の、映像の綺麗さ的を追求したようなモニターと比べると、映像を劣る部分もあるかもしれないのですが、普通にね、144Hzのゲーミングモニターってことを考えれば、十分な、良い映像なのではないかなと思います。ADSパネルでどのような角度から見ても見やすいですし、単純にモニターのクオリティは間違いないです。

モニター音が出ないに注意

グリーンハウスゲーミングモニターは、スピーカーが非搭載ですので、音が出ないんです。モニターから、音を出したいよーって場合は、スピーカーを別途購入する必要があります。実は、ゲーミングモニターって、スピーカー非搭載のものが多いので、その辺は、注意してください。

多彩なモード機能

モード的なところで言うと、モード変更、映画、FPS、RTS、ゲーム、標準、テキストのような感じで、色々なモードを選べるので、ゲームをするときはゲームモードにするのがオススメです。

実際ゲームをやってみましたが、さすが144Hzのゲーミングモニター、映像はぬるぬるで楽しめました。144Hzの応答速度1msゲームでの使用は間違いないです。

アダプティブシンク対応

アダプティブシンクとかにも対応していますので、対応するグラフィックカードで接続することで、ティアリング、映像の途中で左右にずれるように見える現象や、スタッタリング、映像が一瞬止まったように見える現象を最小限に抑えてくれると、ゲーミングモニターのスペックも間違いないです。

グリーンハウスゲーミングモニターPS5でも使える

PS5でも120fps強くできるかなと思ってテストしてみたら、PS5でも、しっかりと認識されたので、PS5用の白いゲーミングモニターも、かなりお勧めできるのではないかなと感じます。

ゲーミングモニター買っても、実はしっかりと設定をしないと、ぬるぬるな映像を楽しめないという場合もあるので、記事で紹介しているおすすめの初期設定や、ゲーミングモニターの解説を参考に設定していただけると嬉しいです。気になった人は、ぜひチェックしてみてください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

グリーンハウス ゲーミングモニター 23.8インチ 144Hz 1ms Adaptive-Sync 高さ調整 回転 HDMIx2 DPx1 メーカー3年保証 GH-ELCG238A-WH

グリーンハウス ゲーミングモニター 23.8インチ 144Hz 1ms Adaptive-Sync 高さ調整 回転 HDMIx2 DPx1 メーカー3年保証 GH-ELCG238A-WH

関連する特集・テーマ

関連するレビュー

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質について

今回は、言語学習専用に開発されたスピーカー、treVoloUをご紹介します。このスピーカーは、開発者

BenQ treVolo Uレビュー!アプリや説明書、価格スピーカー音質についての画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!

今回は、ゲーマーにとって魅力的なデザインと機能性を兼ね備えたモニタライト、EXAM-Zをご紹介します

EXARM ZETAレビュー!モニターライト説明書や日本製のゲーマー必見ライト!の画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなど

ロジクールから新たに発売されたG913TKLキーボードのレビューをお届けします。このキーボードは、テ

Logicool G913 TKLキーボードレビュー!説明書、ライトスピードなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格など

GigantusV2は、XXLサイズでも半額以下で購入可能な高性能マウスパッドです。今回はサイズや価

Razer Gigantus V2のマウスパッドのレビュー!サイズ、価格などの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなど

ArcherTX3000Eは、Wi-Fi6とBluetooth5.0を追加できる後付けガジェットです

Archer TX3000E取り付け方やドライバー、説明書、認識しないなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなど

ゲーミングアンプの新たなスタンダード、「CREATIBESOUNDBLASTERXG5」の魅力をレビ

CREATIVE SOUND BLASTER X G5レビュー!設定、使い方、スマホなどの画像
チャオガジェット

チャオガジェット

知識と情熱に満ちたガジェットの達人